かぶれ(接触皮膚炎)

かぶれ(接触皮膚炎)とは

かぶれ(接触皮膚炎)とは
かぶれのことを、正式には「接触皮膚炎」と言います。
何らかの物質が皮膚に触れたことを原因として起こる皮膚炎です。皮膚の赤み、かゆみ、腫れ、水ぶくれ、ブツブツなど、さまざまな症状が見られます。
原因となる物質も、衣類、化学物質、金属、植物とさまざまです。

かぶれ(接触皮膚炎)の
種類と原因

かぶれはその原因に応じて、以下のような種類に分けられます。

刺激性接触皮膚炎

油、洗剤、石鹸、シャンプー、化粧品など、刺激の強い物質に触れることで起こる皮膚炎です。
乾燥などで皮膚のバリア機能が低下している方、飲食店従業員、医療従事者、美容師・理容師など、頻繁に手を洗ったり刺激物質に触れる方に起こりやすいタイプと言えます。

おむつかぶれ

おむつかぶれ
いわゆるおむつかぶれも、刺激性接触皮膚炎の1つです。おむつをする赤ちゃん、要介護者に起こります。特に、交換頻度が不足していたり、通気性の悪いものを使用している場合に、かぶれやすくなります。

アレルギー性接触皮膚炎

金属性のアクセサリー、化粧品、日焼け止めクリーム、カラー剤、防腐剤、植物、湿布薬、昆虫などのアレルギー物質との接触によって起こる皮膚炎です。
原因が分かれば、比較的対処しやすいタイプの接触皮膚炎と言えます。

光触媒皮膚炎

光触媒接触皮膚炎は、次の2種類に分けられます。

光毒性接触皮膚炎

湿布など、光増感作用を持つ物質が皮膚についた後に紫外線を浴びることで発症する皮膚炎です。

光アレルギー性接触皮膚炎

主に長波長紫外線(UVA)が皮膚に当たることで起こる皮膚炎です。

全身性接触皮膚炎・接触皮膚炎症候群

物質と接触した範囲を超えて、全身に炎症が起こるタイプです。
アレルギー物質が血管を通して全身に広がったり、経口や薬剤注射などでアレルギー物質が体内に入ることが主な原因と考えられます。

かぶれ(接触皮膚炎)の症状

かぶれ(接触皮膚炎)
  • 皮膚の赤み
  • かゆみ
  • 腫れ
  • 水ぶくれ
  • ブツブツ
  • ガサガサ、ゴワゴワ
  • 色素沈着

かぶれはあくまで皮膚炎の1つであるため、さまざまな病態を見せます。症状が長く続いた場合には、皮膚がガサガサ・ゴワゴワした感じになり、色素沈着も起こります。

かぶれ(接触皮膚炎)の治し方

かぶれの治療には、以下のような方法があります。

原因除去・スキンケア

原因となる物質が特定できた場合には、その物質との接触を避けます。生活上・仕事上難しいという場合には、できるだけ回避できるよう対策を考えます。
また、皮膚のバリア機能が低下しないよう、正しいスキンケアを行います。洗顔やお風呂の後には、患部を中心にしっかりと保湿します。

外用薬

炎症を抑えるためのステロイド外用薬が有効です。ステロイドの使用に抵抗があるという方がいらっしゃいますが、正しい方法で、期間を限定して使用すれば、それほど心配する必要はありません。
また、かゆみを抑え掻きむしりを予防するため、抗ヒスタミン薬の外用も有効です。

内服薬

炎症が強い場合のステロイド、強いかゆみの抑制のための抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬など、お薬の内服を行うこともあります。